印刷ソフト フォント基礎知識 TrueTypeとOpenTypeの違い 16.12.05 普段PCで使用しているフォント。実はいくつかの形式があります。大まかに分類すると・TrueType形式・OpenType形式に分けられます。今回は、TrueTypeとOpenTypeの違いについてご紹介します。新たにフォントを購入する際などに参考にしてください。TrueTypeTrueTypeはMicrosoft社とApple社が共同で開発したフォント。WindowsとMacのそれぞれにインストールできますが、互換性がありません。1990年に発表され、歴史の古いフォントです。2次ベジェ曲線を接続したもので曲線が表現されたもので、登場した当時は、拡大縮小しても輪郭がガタガタにならないスケーラブルなフォント形式として普及しました。特徴としては、対応環境も多く安価なことです。デメリットとしては、文字セットがOpenTypeより少ないことと最高解像度は600dpiということ。商業印刷には向かない場合もあります。OpenTypeこちらはTrueTypを拡張した次期フォント。PostScript(Type1)形式(Adobe社が開発)もサポートした新しい形式です。3次ベジェ曲線で描画。イラレのベジュ曲線と同じものとなります。Adobe社とMicrosoft社が共同設計、Apple社がそれに賛同し開発されました。WindowsとMacでフォントデータの互換性があります。OpenTypeはTrueTypeとPostScriptフォントの両方の総称のため、拡張子は、PostScriptベース… .OTFTrueTypeベース….TTF もしくは .TTCとなりやや分かりづらいです。特徴は、文字セットの多さ。異体字の制御や文字詰めも柔軟で、DTPに向いています。デメリットとしては高価なこと。現在はMORISAWA社をはじめ、年間ライセンス契約が主流になっています。商業用デザインをする場合には、OpenTypeがオススメです。ぜひご参考ください! 関連記事 まずはこれ! BtoB企業の広報を刷新したい人が最初に手をつけるべき... 会社説明会の参加者を増やすには、採用パンフレットの”直接送付”が効果... 変わる!法人営業~コンテンツ・ライティングの要点~ コーポレートサイトの「ダメ」が分かる 役立ちチェックリスト
普段PCで使用しているフォント。
実はいくつかの形式があります。
大まかに分類すると
・TrueType形式
・OpenType形式
に分けられます。
今回は、TrueTypeとOpenTypeの違いについてご紹介します。
新たにフォントを購入する際などに参考にしてください。
TrueType
TrueTypeはMicrosoft社とApple社が共同で開発したフォント。WindowsとMacのそれぞれにインストールできますが、互換性がありません。
1990年に発表され、歴史の古いフォントです。
2次ベジェ曲線を接続したもので曲線が表現されたもので、
登場した当時は、拡大縮小しても輪郭がガタガタにならない
スケーラブルなフォント形式として普及しました。
特徴としては、対応環境も多く安価なことです。
デメリットとしては、文字セットがOpenTypeより少ないことと
最高解像度は600dpiということ。
商業印刷には向かない場合もあります。
OpenType
こちらはTrueTypを拡張した次期フォント。PostScript(Type1)形式(Adobe社が開発)もサポートした新しい形式です。
3次ベジェ曲線で描画。イラレのベジュ曲線と同じものとなります。
Adobe社とMicrosoft社が共同設計、Apple社がそれに賛同し開発されました。
WindowsとMacでフォントデータの互換性があります。
OpenTypeはTrueTypeとPostScriptフォントの両方の総称のため、
拡張子は、
PostScriptベース… .OTF
TrueTypeベース….TTF もしくは .TTC
となりやや分かりづらいです。
特徴は、文字セットの多さ。
異体字の制御や文字詰めも柔軟で、DTPに向いています。
デメリットとしては高価なこと。
現在はMORISAWA社をはじめ、年間ライセンス契約が主流になっています。
商業用デザインをする場合には、OpenTypeがオススメです。
ぜひご参考ください!