営業案内/カタログWeb販売促進 変わる!法人営業~チャネルを整理し全体最適を図る~ 20.01.17 いま、Webマーケティングが熱く、コンテンツSEO、リスティング広告、MAによる顧客管理と、スマホ対応やサイトのリニューアルをふくめ、さまざまな検討がなされています。一方、新たな手法を導入したものの、いまひとつ成果に欠ける企業もあります。その理由は、「マーケティング施策がバラバラに動いていること」「的確な手法を選択できていないこと」です。前者は「販促の設計図」をつくることで解決できます。商品のマーケティングチャネルを整理し、どの手法に予算を投資すべきかを俯瞰するのです。後者の問題には、顧客企業への想像力を働かせることです。検索されるキーワードがあるなら、Webマーケティングを。一方、ITに疎いアナログな業界であれば、テレアポのほうが効果的かも知れません。あるいは、対象の業界や販売先が限られているなら、リストを購入して、決裁者にダイレクトメールを送るほうがスピーディーです。つまり、取引を拡大したい業界・企業のことを思い浮かべ、効果的なチャネルを探るのです。また、多くの競合が群がる「いますぐ客」より、「そのうち客」を大切にすること。これには辛抱強いやり取りが必要なので、営業マンの熱意に依存するよりも、メルマガやニュースレターを活用するほうがよいでしょう。まとめマーケティングに「近道」はありません。最小限のリスクを負い、試行錯誤しながら、成果のある手法に早くたどり着くだけです。見込客のリスト化、資料の送付、啓蒙・育成、成約、そしてリピートによって売上機会を最大に。「販促の設計図」をつくることが、成功への第一歩となるはずです。 関連記事 会社説明会の参加者を増やすには、採用パンフレットの”直接送付”が効果... 変わる!法人営業 ~「法人営業」の基本と課題〜 アフターコロナの突破口を想像できるか?【生活】 優良顧客を獲得し売上アップ!B to Bマーケティング①[基本知識]...
いま、Webマーケティングが熱く、
コンテンツSEO、リスティング広告、MAによる顧客管理と、
スマホ対応やサイトのリニューアルをふくめ、さまざまな検討がなされています。
一方、新たな手法を導入したものの、いまひとつ成果に欠ける企業もあります。
その理由は、「マーケティング施策がバラバラに動いていること」
「的確な手法を選択できていないこと」です。
前者は「販促の設計図」をつくることで解決できます。
商品のマーケティングチャネルを整理し、
どの手法に予算を投資すべきかを俯瞰するのです。
後者の問題には、顧客企業への想像力を働かせることです。
検索されるキーワードがあるなら、Webマーケティングを。
一方、ITに疎いアナログな業界であれば、
テレアポのほうが効果的かも知れません。
あるいは、対象の業界や販売先が限られているなら、リストを購入して、
決裁者にダイレクトメールを送るほうがスピーディーです。
つまり、取引を拡大したい業界・企業のことを思い浮かべ、
効果的なチャネルを探るのです。
また、多くの競合が群がる「いますぐ客」より、
「そのうち客」を大切にすること。
これには辛抱強いやり取りが必要なので、営業マンの熱意に依存するよりも、
メルマガやニュースレターを活用するほうがよいでしょう。
まとめ
マーケティングに「近道」はありません。最小限のリスクを負い、
試行錯誤しながら、成果のある手法に早くたどり着くだけです。
見込客のリスト化、資料の送付、啓蒙・育成、成約、
そしてリピートによって売上機会を最大に。
「販促の設計図」をつくることが、成功への第一歩となるはずです。